JR折尾駅の近郊を流れる「堀川」を一斉清掃するボランティア活動に北九州キャンパスの生徒が参加しました。
「堀川」は折尾地区を象徴するような「川」で歴史的にも折尾地区の発展に大きな貢献をしてきた水運の要所です。その堀川を市民の皆さんの手で、年に1回、一斉清掃するという活動が毎年10月に実施されており、今回も無事に実施されました。
参加生徒は、慣れない「川清掃」に悪戦苦闘するシーンも見られましたが、川から丁寧にごみを拾い上げる度にあちこちで、歓声のような声が飛び交う微笑ましい光景も見られました。自然を守っていくことの大切さや難しさを考えさせられる貴重な1日となりました。
参加者の皆様、本当にお疲れ様でした。