通学スタイル - 北九州自由高等学院
一人ひとりに合わせたキャンパスライフ

通学スタイルを
選べるから安心できる

毎日が楽しい週5通学 充実した学生生活を 毎日通学、行事や部活動などの充実したキャンパスライフが送れます。

全日型コース

週5日通学で学ぶ

全日制高校(普通の高校)と変わらない学校生活を送りながら社会性や協調性を養い、卒業後の自立を目指します。進学対策、各種検定取得へのサポートに加え、文化祭や体育大会、修学旅行、ボランティア活動など、多彩な行事で生徒の成長を促し、充実した高校生活を過ごすことができます。

このような生徒におすすめ

文化祭など多彩な行事

文化祭や体育大会、修学旅行など、多彩な行事で成長を促し、充実した高校生活を過ごせます。

授業外でも活動を通して
チームワークを高める

行事やボランティア活動を通して、多くの人と関わり、仲間との絆を深めることや協調性、社会性を身につけるサポートをしています。

サークル活動

サークル活動や課外授業など放課後の過ごし方は様々です。

月1~2回程度の通学 自宅中心で学びたい 自宅学習で卒業できる 自宅学習と通学日数(月1~2回程度)で卒業資格を取得できます。

週1コース

自分のペースで学ぶ

アルバイト・プライベート等の自分の時間を大切にしつつ、学びにもしっかり取り組む。学習へのモチベーションをサポートし、やる気と成長をサポート。
毎日の通学を望まない生徒にむけた独自のカリキュラムで、進学や就職活動を応援。個性を尊重し個々のペースに寄り添う指導で、目標の実現に導きます。

このような生徒におすすめ

少人数での授業

多人数が苦手な生徒でも精神的な負担が少ない授業が受けられる様に授業は少人数制を導入。自分のペースで無理なく通えるとのご評価をいただいています。

週1登校で勉学への
モチベーション維持

勉学を継続するためのモチベーション維持は非常に重要と考えます。モチベーションを維持するための施策も提供しています。

特別活動

特別活動では他者との協調的な取り組みを行う体験学習です。
過去事例)歴史勉強も加味した門司港〜下関への遠足。

自分のペース学びたい通学日数を選びたい 通信+通学で 自分に合ったペースで通学日数を選択できるオンライン授業+通学で学ぶことができます。

スマートスタディコース

最低限の登校で高校卒業を目指す

最小限の登校日数で、一人ひとりの夢の実現をサポート。Webでの報告課題(レポート)を中心に自宅で学習し、月に1~2日の登校で高校卒業資格を取得。

このような生徒におすすめ

学ぶ時間も場所も、
自分に最適な環境で

Web学習サイトの「クラークキャンパス」では、丁寧に解説された授業が何時でも視聴可能。課題の作成をはじめ、基礎の学び直しから大学入試対策まで幅広いコンテンツが利用できます。Web学習が中心なので、自宅や図書館、カフェなど時間や場所を問わずPC、タブレット、スマホで学習できます。

不安や疑問はすぐに解決

Web学習でわからないところは、教員に直接質問できるので安心です。また、進路や将来への不安なども気軽に相談できます。

折尾サテライトは
折尾駅から徒歩3分

スマートスタディを担当する先生がいる折尾サテライトはJR折尾駅から徒歩3分の場所にあります。

折尾サテライトの特徴

POINT 1

少人数制による落ち着いた学習環境

少人数制のため、一人ひとりに目が行き届き、落ち着いて学習に集中できる環境が整っています。生徒にとっても心地よい空間となっています。

POINT 2

癒しのコンセプトに基づいた教室設計

教室は「癒しのスポット」をコンセプトに設計されており、生徒が心地よく過ごせるよう配慮されています。ここでは落ち着いて学習に取り組めるデザインになっています。

POINT 3

柔軟な学習スタイルと地域に根ざした教育

八幡西区、若松、戸畑、岡垣、宮若、水巻、中間、直方、芦屋などの地域からも通学できる環境を提供しています。週1日の登校やアルバイトとの両立など、生徒のライフスタイルに合わせた柔軟な学習スタイルを採用しています。