【令和6年度北九州市大学奨学生募集】に関するご案内
令和6年度北九州市大学奨学生募集が下記の通り行われます。
申請を希望される方は、北九州キャンパス職員室までご連絡をお願いします。
【募集申請期間】
令和5年11月6日(月)~11月24日(金)
【応募資格】
北九州市内に6ヶ月以上住んでいる人か、
6ヶ月以上住んでいる人の子弟で、
大学・短期大学・大学院・専門学校に来春
進学予定又は在学中の人
【貸付月額】
国公立 45,000円
私 立 54,000円
※日本学生支援機構奨学金との併用申請不可です。ご注意ください。
受付窓口
TEL093-562-1777
担当 斎藤
【最新・重要】高等学校就学支援金7月更新手続きのお願い(再)
生徒・保護者の皆様(全コース対象)
先日、ご案内をさせて頂きました「高等学校就学支援金7月更新手続き」の不具合につきまして、現状その不具合が解消されているとの連絡がありました。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、月初に「手続きをしようとしたがログインできなかった方」や「不具合によってやむを得ず手続きを途中で中断した」という保護者の方は再度のお手続きをお願い申し上げます。
尚、再ログインはできたが、未だ画面が「審査中」になっているという保護者の方は、「審査完了」後のお手続きになりますので、今しばらくお待ちください。
【手続きの整理】
①再ログインをお願いします。
↓
②継続手続きをお願いします。
↓
③収入状況の登録をお願いします。
↓
④確認事項をチェックし、「提出」ボタンを押してください。
↓
完了
※「審査中」という画面が出て、ボタンがクリックできない。
➡ 現在4月申請の審査中です。6月末にもう一度ログインをお願いします。
ご不明な点等ございましたら、お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記担当者までご連絡をお願いします。よろしくお願い致します。
就学支援金7月更新窓口
担当 斎藤 川口 竹村
TEL 093-562-1777
【重要】高等学校就学支援金7月更新手続きの不具合について
生徒・保護者の皆様(全コース対象)
先日、ご案内をさせて頂きました「高等学校就学支援金7月更新」に関しまして、現在「e-Shin」に「ログインできない」もしくは「ログインしてもクリックできない」等のご相談を多数受け付けております。
この件に関して、現時点までで、はっきりしていることをこちらにご案内をさせて頂きますので、同じ状態の方は、ご確認をお願いいたします。
①ログインできない
➡ 時間帯を変えてログインして頂くか、6月19日(月)以降に再度ログインしてみてください。
②「審査中」という画面が出て、「更新」ボタンがクリックできない。
➡ 現在4月申請の審査中です。決定通知が届き次第、再度更新手続きをご案内しますので、それまでお待ちください。
③収入状況届出をする際に、マイナポータルで自己情報による税額取得を行おうとするとエラーが発生する。
➡ 現在メンテナンス中です。6月19日(月)以降に再度更新手続きをお願いします。
※上記内容のお問い合わせを多数いただいております。北海道庁及び文科省も対応中との回答でした。上記内容以外の事象や不明な点等ございましたら、お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記担当者までご連絡をお願いします。よろしくお願い致します。
就学支援金7月更新窓口
担当 斎藤 川口 竹村
TEL 093-562-1777
【重要】高等学校就学支援金7月更新手続きについて
生徒、保護者の皆様(全コース対象)
現在、高等学校就学支援金を受給中もしくは4月に新規申請された方は7月更新手続きが必要となります。
(更新手続きは全てWebで行います)
手続きの詳細についてのお手紙を6/5(月)に郵送させて頂きますので、ご自宅に届き次第、必ずご確認と期限内の更新手続きをお願い申し上げます。
尚、この更新手続きをしなかった場合は、就学支援金が停止されますのでご注意ください。
また、現在は未申請だが、今回改めて新規申請をするという方は、一旦、担当の斎藤までご連絡をお願いします。
就学支援金更新手続きに関する相談窓口
北九州キャンパス
担当 斎藤
TEL093-562-1777
【重要(3年生)】日本学生支援機構奨学生予約採用申請はじまります
3年生、保護者の皆様(全コース)
大学・専門学校などへの進学を対象とした、日本学生支援機構奨学生予約採用申請について、下記の通り受付が始まります。
予約申請を検討されている生徒並びに保護者の皆様はご確認の程、お願い申し上げます。
【申請書配布期間】5/12(金)~6/3(土)
【配布場所】 北九州キャンパス職員室
【学校提出締切日】6/17(土)
※郵送での申請書類配布を希望される方は、下記までご連絡ください。
※①クラーク高校での予約採用申請は、今年度は今回1回限りです。この期間を過ぎての申請は受付できませんので、希望生徒は申請漏れのないようご注意ください。
②今回から海外留学希望者用の奨学金予約採用申請もこの期間に行うことになりました。希望生徒は申請漏れのないようご注意ください。
北九州キャンパス窓口
TEL 093-562-1777
担当 斎藤・川口
【5月行事予定】
5月の行事予定です。
GWも終わりました。
新たな気持で再スタートしましょう!
【行事予定】
11日(木) スクーリング(週1コース)
12日(金) 防犯講習(週5コース)
放課後英検講座
15日(月)~31日(水)
放課後進路ガイダンス
(週5コース)
18日(木) スクーリング(週1コース)
25日(木) スクーリング(週1コース)
26日(金) ソフトボール大会
(週5コース)
27日(土) スクーリング(SSコース)
28日(日) ベネッセ模試
最新(改定あり)【令和5年度4月行事予定】
令和5年度がスタートします。
新入学の生徒達が新しい風を吹き込み、先輩達もたくさん刺激をもらえると思います。
新たなエネルギーを生み出し、常に進化していく北九州キャンパスを今年も目指して参ります。
新年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
【4月学校行事】
7日(金)
令和5年度始業式
9日(日)
令和5年度入学式
10日(月)
通常授業開始
15日(土)
ベネッセ模試
20日(木)
週1コースオリエンテーション(詳細後日郵送)
※2・3年生のみ
1年生は27日に変更になりました
27日(木)
スマートスタディコースオリエンテーション(詳細後日郵送)
以上
【3月行事予定】
3月を迎えます。
温かな「春」の訪れを感じる季節となりました。
新年度につながるよう後悔の無い年度末にしましょう!
【行事予定】
4日(土)卒業証書授与式
10日(金)令和4年度修了式
14日(火)制服採寸日(新入学生対象)
17日(金)登校応援プログラム⑤
27日(月)入学者説明会(週5日コース生)
30日(木)入学者説明会(単位制コース生)
以上
【2月行事予定】
2月を迎えました。
「残り2ヵ月しかない」と思うのか、 「まだ、2ヵ月ある」と思うのか・・・
【行事予定】
2月2日(木)
単位制週1日コース学年末試験①
2月3日(金)
単位制週1日コース学年末試験②
2月4日(土)
R5登校応援プログラム②
2月16日(木)
情報処理検定試験
2月17日(金)
クラスマッチ
2月18日(土)
令和5年度一般入学試験
R5登校応援プログラム③
2月22日(水)
3年生を送る会
2月25日(土)
R5登校応援プログラム④
以上
【R5週5日コース合格者対象】登校応援プログラムがスタート!
令和5年度週5日コース合格者並びに保護者の皆様
明日(1/28)から登校応援プログラムが始まります。
いよいよ高校生へ向けての準備期間のスタートです。
参加予定の合格者の皆さんは、期待と不安が合わさった何とも言えない気持ちだと思います。
それでも大丈夫です。安心してこのプログラムに参加をしてください。
たくさんの先輩達が、このプログラムへの参加を契機に大きく成長していきました。
今度は君たちの番です。自分を信じ、勇気を出して次の一歩を踏み出してみよう。
新たな仲間、新たな先生と共に、新しい自分を一緒に描いていきましょう。
皆さんに会えることを楽しみにしています。
北九州キャンパス職員一同
【ボランティア活動】福岡北九州フェニックス
プロ野球独立リーグの一つである「九州アジアリーグ」に所属し、北九州市に本拠を置く「福岡北九州フェニックス」の主催試合を「北九州キャンパス」の生徒達がお手伝いさせて頂くことになりました。
「プロスポーツ」の試合運営に携わる機会を頂けたことは、大変光栄な事であり、生徒達には得難い社会経験の場になると思います。詳細は下記の通りです。
「福岡北九州フェニックス」の皆様、宜しくお願い致します。(^^)!
【日時】
6月24日(金)
「北九州市民球場」18:00~
福岡北九州フェニックス VS ソフトバンクホークス3軍
8月5日(金)
「北九州市民球場」18:00~
福岡北九州フェニックス VS 火の国サラマンダーズ
以上
「令和3年度卒業証書授与式」のご案内
3年生・保護者の皆様
「令和3年度卒業証書授与式」を下記の通り実施いたします。
ご確認下さいますようお願い申し上げます。
記
【令和3年度卒業証書授与式】
≪日時≫ 令和4年3月5日(土)
≪時間≫ 10:30開始(受付10:00~)卒業生集合時間9:30
≪会場≫ アートホテル小倉ニュータガワ
〒802-0082 福岡県北九州市小倉北区古船場3-46
TEL(093)521-7000
【確認事項(お願い)】
① 会場内人数制限の為、返信用はがきにお名前を記載頂いた方のみ
入場可とする完全予約制で実施致します。返信用はがき未提出の方や
お名前の記載が無い方の会場への入場はお断りさせて頂きますので、必ず返信をお願い申し上げます。(1世帯につき保護者・親族含め最大2名まで)
② 会場内では、マスク着用、受付にて検温を実施させて頂きます。
37度以上の熱が確認された場合は、入場をご遠慮頂く場合もございますので、予めご了承ください。
③ 会場には無料駐車場はございませんので、お車で来場頂く際は近隣の有料駐車場をご利用下さい。
以 上
「分散登校」実施のご案内
全日週5日コース生徒・保護者の皆様
既にご承知の通り、福岡県下に「蔓延防止等重点措置」が適用されました。
その為「全日週5日コース」は下記日程にて分散登校を実施します。
生徒・保護者の皆様にはご心配をおかけして申し訳ございませんが、何卒、ご理解下さいますようお願い申し上げます。
尚、詳細についてやご不明な点等ございましたら、担任までご相談ください。
記
【期間】1/31(月)~2/18(金)
※「蔓延防止等重点措置」の延長もしくは「緊急事態宣言」の発令などが実施された場合は分散登校期間を延長します。
教務部
【通常連絡】ソフトボール大会・体育大会日程について
全日週5日コースの保護者の皆様
日頃より学院の運営にご理解ご協力ありがとうざいます。
当初9月予定をしていました修学旅行中止に伴い費用返金については、旅行会社の
ご協力で全額お返しできたこと何よりと思っております。
さて表題の件、大変お待たせをいたしました。
日程変更調整が完了し下記日程で開催をします。
まずは日程のみ、詳細は各担任よりご案内を致します。
【11月体育大会は、保護者の皆様が参加できる競技を準備しています】
※もちろん声援の見学だけでも構いません。
ソフトボール大会
10月22日(金)三萩野球場
体育大会
11月14日(日)門司体育館
保護者の皆様にお願いです
お子様の笑顔と頑張りを是非見に来て下さい
多くの保護者の参加をお待ちしています。
【最新】単位制週1コーススクーリング日程変更のお知らせ
単位制週1(木・土)コース生徒及び保護者の皆様
緊急事態宣言延長に伴い、単位制週1コース(木・土)の次回スクーリング日程を下記の通り変更いたします。
生徒・保護者の皆様にはご心配をおかけして誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご理解下さいますようお願い申し上げます。
尚、9/16(木)の「追試験」は受験者少数の為、予定通り実施いたします。
対象者は、12:45分までに教室に入室してください。
記
1)単位制週1コース(木曜)次回スクーリング ➡ 9/30(木)13:00~
2)単位制週1コース(土曜)次回スクーリング ➡ 9/25(土)9:30~
※時間割については、後日ご連絡をさせていただきます。
教務部
【通常連絡】9月以降各種行事実施について
全日週5日コース
生徒・保護者各位
表題の件、9月実施予定の各種行事について、本日9月6日(月)決定をし、明日7日以降教室内にて随時、各担任よりお伝えいたします。
北九州自由高等学院の職員も現在ワクチン接種や必要なPCR検査を受けています。
生徒や保護者の方も現在ワクチン接種を受けていると聞いております。
これから先も、感染予防を徹底して自分も相手も守りながら、全員でこの北九州自由高等学院に関係する全員で、乗り切りこの令和3年度を無事に終えたいと願っております。
皆様のご協力ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
【追試験日変更のお知らせ】単位制週1コース生対象
福岡県に緊急事態宣言が発令された事により、追試験日を下記の通り変更いたします。
生徒の安心・安全を最優先にクラーク本部と交渉し、試験の延期を許可して頂きました。
単位制週1コースの対象生徒は確認をお願い致します。
【試験日】 8/28(土) ➡ 9/16(木)13:00~ へ変更
教務部
【三者面談期間終了の報告とご出席のお礼】
7/12(月)~17(土)の期間で三者面談(生徒・保護者・担任だった)を実施させて頂きました。
お陰様を持ちまして滞りなく実施する事ができました。
この期間、お忙しい中でのご出席を賜りました保護者の皆様に、改めて感謝とお礼を申し上げます。
お子様の成長や日頃の様子等が、この機会に少しでも身近に感じて頂けたようでしたら幸いです。
出席状況や学業の進捗だけではなく、生徒一人一人の成長や目標に即したより具体的なアドバイスやサポートができる学校を
これからも目指して努力して参ります。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
北九州キャンパス長
【緊急事態宣言解除後の行事予定】
緊急事態宣言解除後の学校行事についてご案内いたします。
【行事予定(週5日コース)】
6/25(金) 遠足(1・2年生)、家庭科実習(3年生)
7/2(金) 体育授業(3年生)、漢字検定(受験希望者)
7/9(金) 体育授業(1・2年生)、情報処理検定(受験希望者)
7/12(月)~16日(金) 三者面談期間(週5日・週1日コース共通)
7/23(金) オープンキャンパス①
7/24(土) オープンキャンパス②
7/26(月)~7/30(金) 1学期末試験(週5日コース)
7/31(土)~8/1(日) 1学期末試験(週1日コース)
8/7(土) オープンキャンパス③
8/8(日) オープンキャンパス④
【重要連絡】5/12(水)~5/14(金)時間割変更について
生徒・保護者の皆様
日頃から当キャンパスの教育活動にご理解とご支援を賜り誠にありがとうございます。
明日発令される緊急事態宣言を受け、当キャンパスでもより多くの情報収集を行いながら慎重な学校運営を実施して参りました。その様な中で、生徒の安心・安全を最優先に検討した結果、下記の期間、時間割を変更することとしました。生徒・保護者の皆様には、急な変更でご心配をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
【期間】5/12(水)~5/14(金)
【内容】生徒の登校を午前のみとし、午後完全下校とする
【時間割】通常時間割の午前中授業を実施
以上
キャンパス長 斎藤比呂志
【始業式】新2年・3年生へ
春休みもまもなく終わり新しい学年としてスタートします。
昨年度よりも、気持ちと行動を前向きにして
高校生活を過ごしてください。
【令和3年度 始業式】
令和3年4月7日(水)
学年別時間差にて実施をします。
始業式についての告知はしていますが、全員が遅刻欠席がない
初日を迎えられることを期待し信じています。
教務課